Diary 2005. 8
メニューに戻る
8月31日 (水)  ジフィー苗・ニチニチソウ

夕べは結構たくさんの雨が降ったようです。
雨の当たらなかった玄関のマーガレットの鉢にだけ水をあげて仕事に行きました。

1枚目の写真はベランダのジフィー苗たちです。
昨日は雨が降ってきたときに、しまおうか迷ったのですが、そのままにしました。トレイに水がたまっていたので捨てました。

はやくに土を使ってポットあげした苗たちは、雨の度に、土が締まっていったようで、なんだか成長がよくありません。土の中に空気がうまく入らないのでしょうか。それに、ビニールポットに穴がひとつしかないと、なかなか土が乾かず、根が張っていない株が多いです。

すべてのパンジービオラをジフィーセブン小に移植しているわけではなく、ビニールポットに土を使って移植しているものもあります。先週からポットに植えるときには、底に数箇所、はさみで切り込みを入れて穴をあけています。

穴の多いポットも販売されていますが、手持ちのポットが1つ穴なので、面倒ですが、穴をあけて使うようにしました。

ジフィーセブンの場合は雨がふっても締まらないところが気に入っています。

2枚目、3枚目の写真は購入株のニチニチソウです。今年はニチニチソウが気に入ってたくさん育てています。白の花が好きなんですが、目の色が違いますね。黄色の目のニチニチソウは、アメリカンブルーと寄せ植えにしています。

赤目のほうは、赤系の葉物やピンクのニチニチソウと寄せ植えにしています。

今夜はこれからパンジー、ビオラ、ストックの種まきです。パンジービオラはいろいろな種類をまいているのですが、スペースの関係で、少しずつ数回に分けているのでなかなか終わりません。

20050831-1.jpg 20050831-2.jpg 20050831-3.jpg


   

8月30日 (火)  トゲトゲ・西洋アサガオ

今日は私にとって最後の夏休みでした。明日から仕事の打ち合わせ、明後日から本格的な仕事に入ります。

朝のうちは少し涼しかったので、高枝切り鋏を持って、庭木の剪定をしました。他の木もやりたかったのですが、とりあえず1本だけ。

1枚目の写真を見てください!!!
すごいトゲでしょ!! この木、大嫌いなのです。柑橘系の木なんですが、実がつきません。

カラタチなんでしょうか。このトゲが痛くて剪定したあとの枝の片づけが大変なんです。
垂直にトゲがでていて、今までこのトゲをひとつずつ、鋏で切ってから、枝をゴミ袋に入れていたんですよ。

でも、すごいたいへんな作業なので、枝がやわらかいうちに剪定することにしました。それでもトゲが痛いけど、処分が楽になります。

今日は枝をおとして下に放置してあるだけです。
隣の敷地は月極の駐車場なので、枝を落としておいたら大変です!トゲでパンクしちゃいます。
長いトゲは10cm以上ありますよ。

2枚目の写真は西洋アサガオです。買ってきて少ししてから咲いたけれど、そのあとずっと咲かず、葉っぱも痛んできたので捨てようかと思っていたら咲きました。西洋アサガオはこれからが本番なのかな。本当はもっとクシュクシュっとした花が咲くはずなんです。一重の花が咲いちゃいました。

剪定作業のあと、友達と千葉県佐倉市の歴史民俗博物館http://www.rekihaku.ac.jp/index_nj.htmlの暮らしの植物苑へ行って来ました。

今は特別企画として伝統の朝顔ということで朝顔の花をたくさん見てきました。

9月4日までやっています。お近くの方はぜひ行ってみて下さい。
http://www.rekihaku.ac.jp/kikaku/index94/index.html
植物苑といっても規模はとても小さく期待してなかったんですよ。

ホームページに載っている朝顔は特別で、行ってもたいしたものはないのだろうと思って行ったのですが、素敵な朝顔がたくさんで感動してしまいました。

本当は朝に行くのがいいのでしょうが、11時頃行ったのでしぼんでいる花もありましたが、長く花を楽しめるように遮光するなど工夫されていました。

カメラを持っていかなかったことを後悔しました。変化朝顔って初めてみたので感動してしまいました。説明してくださる方もいて、とてもよかったです。

秋には菊を見に行こうと思いました。



20050830-1.jpg 20050830-2.jpg


   

8月29日 (月)  インパチェンス

今日はお仕事でした。なので、作業はナシといいたいところですが、朝、少しだけ殺菌殺虫剤をまきました。

ハボタンが全滅してしまいました。(T_T)
青虫がたくさんついていました。他の植物も虫がついていて、汚くて困っています。

仕事から戻ると薄暗くなってしまい、撮影ができませんでした。

そんなわけで、今日の写真は1枚だけ。
インパチェンスです。これは購入株です。
今年は購入と、冬越しさせたものと、こぼれ種からのもので、種まきしたものはありません。

昨日はサカタから会報?毎月の雑誌が届いて、かわいいパンジービオラを発見しましたが、今日はタキイから届きました。

とっても可愛いパンジーがありました。欲しいよぉ〜。

20050829-1.jpg


   

8月28日 (日)  ポーチュラカ2種・ロベリア

今日は12時頃からいろいろと作業をしました。
台風で倒れてしまったアスターを引っこ抜いて、黄花コスモスのスカーレット(種まきから)を植えました。

ハンギングの手直しや、コスモス類の植え付け、いろいろなポットあげなどをしました。

ポストをみるとサカタから月刊誌と小カタログが届いていました。パンジービオラも新しいものがでていたし、プリムラマラコイデスの新しいものもありました。

今夜よく考えてみるつもりだけど、きっと注文してしまうことでしょう(笑)

今日の写真1枚目、2枚目は八重のポーチュラカです。ピンクはよく咲くのですが、オレンジはやっと花がたくさん咲いてきました。

3枚目はロベリアなんですけど、こぼれ種からのものをポットあげしました。たくさんポットあげできました。このまま育ってくれるといいなぁ。

20050828-1.jpg 20050828-2.jpg 20050828-3.jpg


   

8月27日 (土)  またあとで

今日は午後から仕事です。
午前中は、ゆうべジフィーポットあげした苗をベランダにだして、ハイポネックス微粉を溶かした水をあげました。あまり雨水のかからないところに置いてあった鉢にもあげました。
この肥料はカリ分が多く、根の成長がよくなって、強い株になるらしいです。(Shoppingのページの肥料で紹介しています)

少し時間に余裕があったのですが、庭にでるのが、ちょっと怖くなってしまって・・・。(毛虫恐怖症)作業はしてません。さっと、水あげたり、観察して急いで家の中に入ってしまいました。

夏まきのコスモスが大きくなってきたので定植したいんですけどね。

チューリップのカタログをみて、今年はどうしようか、花壇の配色を考えたりしていました。

それから「緑・花文化の知識認定試験」に申込みをしました。
興味のある方はこちら↓
http://www.prfj.or.jp/midorihana/info.html

合格不合格ではなく、何級って認定されるらしいです。楽天でも公式問題集が売られていたので注文してしまいました。

ただ、お花が好きだから育てているというよりも、いろいろと知識があったほうが、きれいに、長くお花を咲かせることもできると思って、少し勉強してみようと思いました。

好きなことなら勉強できるしね!

写真は仕事から戻ったらUPします。
------------------------------------
ここから夜に書き込みしています。

さてと、写真1枚目はブリエッタ。切り戻ししたものが復活してきました。赤っぽい紫なんですが、デジカメだときれいな色がでませんね。べたっとした感じになってしまいます。

2枚目は種まきからのヒマワリ。レモン色の八重が咲く予定です。これは何度種まきしても虫に食べられてなくなってしまったの。美味しいのかな。この株もだいぶ虫に食べられています。

3枚目は種まきからのストック。小さい苗のときに八重か一重か判別するらしいけど、わたしはよくわからないので、咲くまでのお楽しみにします。

20050827-1.jpg 20050827-2.jpg 20050827-3.jpg


   

8月26日 (金)  こぼれ種のビオラ・ジニア

今日はお仕事でした。朝のうちは、まだ風が強かったのですが、室内に避難させたジフィーセブンを外にだしてから仕事に行きました。

今日は生協の配達の日だったのですが、あまりにすごい風で、絶対に発泡スチロールのケースが飛んでしまうなと思いまして、スチロール箱の上に新聞を敷いて、寄せ植えの鉢をのせて出かけました。

配達のお兄さんもきっとびっくりしたことでしょう!!

帰宅後玄関の掃き掃除をして、少しだけジフィーあげをしました。暑かったのでもやしになっています。夕べはエアコン切って寝ちゃったのよね。そのせいかな、ひょろひょろしてました。

さて、今日もろくな写真がないのですが・・・。

1枚目はこぼれ種からのビオラ。たぶん、ビビフロスティーブルーからだと思います。

2枚目は種まきからのジニア。咲いてしばらくたって、色が抜けて白っぽくなったジニアが好きです。

雨と蒸し暑さで病気が大発生しそうな予感がします。とほほ。

20050826-1.jpg 20050826-2.jpg


   

8月25日 (木)  皮膚科に行ってきました

こんにちは。今日の写真はおやすみです。

台風の影響で雨が強く降ったりやんだりしています。
ベランダの苗は2階の和室に少しだけ避難させました。
アリッサムや7月に種まきしたものは外に放置中です。

少しでも日差しがはいるようにと(雨だけど)障子をはずしていました。

今日は車のオイル交換と美容院と予約してあったのですが、急遽朝一から皮膚科に行ってきました。

おとといの作業のせいだと思うのですが、左腕のひじの内側がかゆくなって、夜中にかきむしったようで、凄い状態になっていました。

昨日の段階で、「あせも」だろうと思っていたのです。土ふるいをして、ほこりまみれになって、毛穴をふさいだから、湿疹になったのだと思っていました。(半袖で作業してました)

でも、あまりにひどく。首やおなか、右手首にもブツブツができてきて・・・

お医者さんでいきなり
「半袖で庭で作業したでしょう」と言われました。みるからに園芸焼けしていて、わかったのでしょうか?
ブツブツが毛虫にさされたときの状態だったから?

さされた記憶はないのです。イラガにさされた時は、すごく痛かったんですよ。今回は痛くなかった。夜中に痒くなっただけ。

たぶん、チャドクガの毒針が風で飛んできたのかな。
左手は手首からわきまで湿疹だらけ!気持ちわるくて半袖が着られません。
今日は少し蒸し暑かったけれど、長袖で外出しました。

今は半袖で包帯をゆるくまいています。かきむしってしまいそうで、自分で包帯をまきました。
お医者さんでは軟膏つけてくれて、薬をだしてくれただけです。

花粉症のときに飲むアレルギーの症状を緩和する飲み薬と、ステロイドの軟膏くれました。
軟膏はすぐなくなっちゃうよー。
すごい範囲に広がってます。とほほ。


みなさんも暑くても作業するときは長袖で!
作業がおわったらすぐに着替え、シャワー!してくださいね。

   

8月24日 (水)  害虫・ビオラ

昨日の夜の雨の被害はそれほどでもありませんでした。

今日は隣町のお花屋さんによりました。
ミニストック(白)の種が欲しかったのですが、あまり種がおいてなかったの。

タキイに注文するか、海外に注文するか、どうしようかなー。

種はなかったけど、苗がとても安かったのです。
ブルーサルビアが50円でとてもきれいな新しい苗でした。買ってしまった・・・。

パンジーの定植まで空かせておくつもりのプランターにブルーサルビアとニチニチソウの植え付けをしました。

ハゴロモジャスミンがユリに絡まっていたので、ていねいにツルをはずして、雨どいにからませてしまいました(笑)

その他、細々とした作業をしました。

今日の写真1枚目は害虫。アスターについてますが、たぶんカメムシの一種のナガメというやつです。アブラナ科の植物につくそうですが、我が家のいろんな植物につきまくっていますよ。

となりの空き地の野草についていたのでしょうが、除草剤をまかれて、行き場所がなくなったからでしょうか。困りました。

2枚目は昨日のこぼれ種からのビオラです。とても可愛い子に変身しました。

20050824-1.jpg 20050824-2.jpg


   

8月23日 (火)  ビオラ2種・デュランタ

結局早起きはできずに、8時〜12時まで作業をしました。暑いので帽子をかぶって木陰でなるべく作業をしました。

凍らせるスポーツドリンクってありますよね。あれをタオルでくるんで、首にまいて作業してました。涼しいです。おすすめ。

今は午後1時ごろです。汗だくになったのでシャワーを浴びて、昼食をとりました。つかれたので少し横になってから買い物にいって、夕方にまた少し作業しようと思います。

今日の作業は草取り、汚くなった寄せ植えの解体、ハンギングバスケットつくりです。

作業の合間にビオラの花を発見しました。

1枚目の写真はバラの鉢に咲いていたビオラです。咲いたばかりですごくへんな顔。たぶんビオラワールドか、ノーブルリカの子供でしょう。次の花に期待です。

2枚目は「交配?」のラベルがありました。
「交配?」は8/15に紹介したレモン色のビオラがあるのですが、こちらは紫が咲きました。
http://www.pinoko.com/hana/2004/diary/img/20050815-1.jpg ←8/15のビオラ

わかりやすいように、レモン色の花とならべて撮影してみました。ラベルを間違えたのかな。それとも、今回の種は紫の花だったのかな。
どちらも私好みなのでいいんですけどね。
(レモン色はひげがないし、紫もあまりくどくない顔)

3枚目はデュランタです。紫のきれいな花が咲きました。私のデジカメだと、本当の色よりもブルーが強くでるようです。

20050823-1.jpg 20050823-2.jpg 20050823-3.jpg


   

8月22日 (月)  ゼラニウム。ミニアサガオとブラキカム・フクシア

今日は朝のうちは曇りだったので、園芸センターでニチニチ草を買って会社に行きました。交代で出勤なので、今日はお休みだったのですが、プランターにお花を植えに行きました。お盆休みに入る前にポーチュラカの挿し芽もたくさん作ったので、それも持って行きました。

そのあと銀行へいったり、買い物をしたり。
ホームセンターにいったら花苗が安かったので買ってしまいました。夏は苗買いまくりです。

買ってきたのはいいんですが、暑いので秋まきの種のカタログをみながら昼寝をしてしまいました(笑)

夕方から庭にでて、いろいろと手入れをしました。去年50円で購入した宿根アスターが巨大になってしまって、鉢が小さすぎるので、大きな鉢に植えかえました。
今の季節の植え替えはよくないんだけど、あちこち痛んでいる株や日照条件がよくなかったりで、そのまま放置しても枯れてしまうだろうなーというのをあれこれとかき集めて植え替えしてました。買ってきた苗は放置中。

明日の朝、早く起きることができたら、もう少し手入れをしたいと思います。

ここ2日間、パンジービオラの種まきについて紹介していたので、今日はお花の写真を紹介します。

1枚目はゼラニウム。いろいろな色がありますが、白はすっきりしていていいですね。

2枚目はミニアサガオとブラキカムです。ミニアサガオのツルがのびて、ブラキカムの鉢にからまっています。

3枚目はフクシア。お花はたくさん咲いているのですが、ハダニにやられてしまいました。

20050822-1.jpg 20050822-2.jpg 20050822-3.jpg


   

| 1 | 2 | 3 |

スポンサーリンク