Diary 2004. 2
メニューに戻る
2月29日 (日)  風強すぎ

私が仕事休みで、作業ができる日には風が強すぎて作業できない。もう、いやんなっちゃうな。

今日は体調もイマイチなのでおとなしく家で仕事でもしとくかな。

昨日サカタから月刊誌が届きました。おまけのカタログにいろんなヒマワリの種があって欲しくなってしまいました。家はそんなヒマワリを育てられるような庭は無いのに。今年もとりあえず鉢で育ててみます。

今日の写真はスノーフレーク。昨日見つけてびっくりしました。これは花壇の整理をしたときに出てきた球根で、移動させたものです。

庭のあちこちからスイセンらしき芽がでています。去年はスイセンが咲いたあとで、葉っぱばっかりでなんだこりゃぁと思っていた株からこの花が咲いてびっくりしました。

うちの庭ではスイセンが先で、スノーフレークはその後です。去年の記録を見たら4月初旬に咲いていました。今年は移動させられて、びっくりして咲いてしまったのかしら。

スイセンと、このスノーフレークは花が咲かないと私には見分けがつきません。
去年たくさん咲いたところを掘って分球させたことは覚えています。だからこの花はすごーく小さい株に咲いています。分球した小さい球根から咲いたみたいです。

もう1つの怪しい写真は、この鉢の中にチューリップが植えてあるのですが、芽がでているのか、でるのかも不明。

ムスカリがとぐろをまいて、パンジービオラが絡まっています。

チューリップが倒れないようにと水しろを多めにとって植えつけてしまったので、パンジーが鉢のふちから上に出ません。

パンジー、ビオラも小さな苗のときに、かなり傷んでいる、だめになりそうなものを植えておいたの。だからどうせ枯れてしまうだろうと思ったのに。

どうしよう、今年の最高失敗作かもしれません。

20040229-1.jpg 20040229-2.jpg


   

2月28日 (土)  2月もあとわずか

今朝は冷え込んだようで早朝のお花は下を向いていました。少し霜がおりたみたい。

昨日は気が付かなかったけれど宿根ビオラのマーチンが咲いていたよぉ。

となりにも紫のビオラ(ビーコンズフィールド)を植えていたので見過ごしてしまったようです。

それ以外にも紫系のビオラばっかりだから・・・。
ということで、今日のお花は宿根ビオラのマーチンです。

少しフリルが入って可愛いです。

もう1枚は処分苗の中に入っていたビオラ、たぶんバレンタインです。ちょっと色が濃いんだけど、だいぶまともな花がつくようになってきました。

病気でいじめたような花しか咲いてなかったのよね。元気になってもこの花はあまりきれいに咲かないのかな。花びらが反り返ってしまいます。

他の処分苗たちは元気になってたくさん咲きだしたけれど、バレンタインだけがイマイチ。花はたくさん咲くようになったけれど、株がチリチリした感じで大きくなりません。

追記-----------------------------
日記を更新してから水やりに庭に出たら、スノーフレーク(スズランスイセン)が咲いていたよぉ。白い花だから明るすぎるとうまく撮影できません。明日の朝がんばって撮影しよう。

20040228-1.jpg 20040228-2.jpg


   

2月27日 (金)  よる更新

いつもは出かける前に更新するのですが、今日は時間が無くて、撮影だけしておいて、夜に更新しています。

昨日は義父が庭木の消毒にきてくれるというので、邪魔にならないようにお花の植えてある鉢を移動させました。午後から仕事だったので、朝からあわてて作業しました。

今日も仕事で撮影だけね。(あっ、水もあげた)

今日の写真はデージー。鳥に食べられて全滅していたんだけど、またお花が咲いてきたよぉ。

もう1枚は私が交配したペチュニア。そろそろ花芽が期待できそう。

でも、母株が黄色の花だったんだけど、なんだか黄色になりそうよ。交配できてないのかも。

20040227-1.jpg 20040227-2.jpg


   

2月26日 (木)  やる気はあったんだけど

昨日は作業するぞー!!と気合だけはあったのですが、非常に眠くなって11時から13時半まで寝てしまいました。きゃーきゃー。

ああ、今日作業しなかったらいつ作業できるんだよぉと決心して庭へ。

ラベルをつけておいたのに転がってしまって、何がなんだかわからなくなってしまったビオラやネモフィラなどポットあげしました。

それから草とり!暖かくなってきたので草がたくさんでてきたよー。

それから、もうだめになったと思っていたデルフィニウムたちが芽をだしてきたの!!

小さな苗だったので、寒さでだめになったものだと思っていたの。地上部には何にも無くなった鉢がたくさんあって、土を入れ替えて他の物を植えようと思っていたら、可愛い葉っぱがでてきたよー。もう少し大きくなったら写真にとりましょう。

今日の写真は2月1日まきのヒマワリです。

もう一枚はこぼれ種からのプリムラマラコイデスの鉢です。開花する前に植え付けたの。白だと思っていたらピンクもあって、まぁ、よかったかな。

20040226-1.jpg 20040226-2.jpg


   

2月25日 (水)  今日は作業する予定なのっ

昨日は雑用&家での仕事があって園芸作業はできませんでした。

今日は仕事もないので作業するぞー。
今日の予定は1月に種まきしたパンジーやビオラなどのポットあげです。

ジフィーがころがって、何がなんだかわからなくなっています。開花するまでポットでがまんだなー(笑)

今日の写真は2月1日に種まきしたナスタチウム ピーチシュナップスです。だいぶ大きくなったでしょう?

去年はナスタチウムの発芽率が悪くて苦労しました。今年はちゃんと水につけておいてからまいたのでほとんどの種が発芽しました。

もう一枚の写真は梅です。おとといよりもだいぶ咲いてきましたよん。

今朝は芍薬の芽も発見しました。

20040225-1.jpg 20040225-2.jpg


   

2月24日 (火)  たくさん種まきしました

2/22 日曜日にたくさん種まきしました。
まだリストはHTML化してません。

エクセルでリストを作って印刷はしてあるんだけど。
いろいろと少しずつまいてあるので、ラベルに名前を書くのが面倒で、番号をつけています。

名前と番号の照合ができるように、自分でわかる程度のリストだけ作ってあります。

今日のお花は先日購入したビオラワールドです。咲き進むと絞り模様のような感じが出てきました。

レモンスワールに少し似ているなぁと思っていたけれど、やっぱりぜんぜん違う。素敵。

もう一枚はプリムラジュリアン。やっと黄色が咲きました。たくさん咲いているのは白で、青と赤が少し咲いていて、やっと黄色が咲きました。

プリムラジュリアンとプリムラポリアンサは全部去年の株で、夏越し、株分けしたものなんです。

たしかピンクっぽいのもあったはずなのに、消えちゃったのかなぁ。

20040224-1.jpg 20040224-2.jpg


   

2月23日 (月)  梅が咲きましたの

毎日毎日まだかな、まだかなと、白く膨らんできたつぼみを見て待っていました。

昨日梅がほころびました。写真は今朝撮影したのですが、昨日も強風、今日も強風、なんとかがんばって咲いていてね〜という感じです。

もう一枚はおとといの午後に咲いたパンジーです。これは購入株で、トーホクのマリアブルーオーシャンです。

購入した時はしぼんだお花しかついていなかったので、ラベルのお花をたよりに期待して購入しました。ラベルにあるように、ほっぺとあごのところに色が付いてかわいいです。気に入りました。

20040223-1.jpg 20040223-2.jpg


   

2月22日 (日)  咲いた咲いた

実は昨日種まきから育てたお花で、新規に咲いたものがありました。

ディモルホセカとパンジー(アプリコットシェード)です。

パンジーは9月にまいてやっと2月に咲いたのよ。遅咲きのパンジーもつぼみをつけているというのにぃ。待ち遠しかったです。

しかも色がこの色とほとんど白というものしか咲いていなーい。色がわからなかったけれどビオラの両脇に植えてしまったら両方とも白でバランスがとれたものもありました。

それにしても風が強いっ。今日は雨かと思ったけれど雨は夜みたい。気温が20度くらいあるよ。半そでで庭に出て、水やりをしました。

今日はジフィーからポットに植えてあげる予定だったのにこんなに風が強いとできません。

夜も暖かいみたいだから室内で種まきしちゃおっと。

20040222-1.jpg 20040222-2.jpg


   

2月21日 (土)  なんじゃこりゃ

今朝、ヒマワリの苗などをベランダに出していたら、柿の木にヒヨドリがやってきて、私に向かって鳴くんです。

「えさくれっ。くれないと花食べちゃうぞ」

こんなふうに聞こえました。

ここ数日花を食べられないように、古くなったみかんを庭に置いていたのです。

となりの家にはみかんがたくさん落ちているのですが(手入れできず、自然落下したみかんが腐っている)それはもう食べないみたいなので、皮を向いて食べやすくして置いておきました。

うちのみかんも人間様がお召し上がりになるには、ちょっと風味がいかがなものかと・・・いうシロモノなので、お鳥様のお口に合うかどうか不明ですが(笑)

ここ数日の結果は1つ残らずなくなっていて、お花もあまり食べていないみたいです。

もう一枚の写真は宿根ビオラのエタインです。秋に少し咲いていたのですが(買ってきたばかりのころ)ずっとお花がお休みしていました。

暖かくなってきたのでまた咲きだしたようです。

買ってきたお花は、買ってきた時は咲いているけれどすぐにお花がなくなっちゃう。ホルモン剤を使用しているのかなぁ。

先日花やさんでみたネモフィラもすごく背が低くて、ぎゅっと詰まった感じで咲いていました。
私が育てるとビョーンってなっちゃう。これもホルモン剤を使っているのでしょうね。

20040221-1.jpg 20040221-2.jpg


   

2月20日 (金)  証拠写真

わーい、なんだか毎日暖かくて、春がやってきた〜♪という感じですね。

なんだかんだといって早蒔きをあまりしていないので、日曜にでも種蒔きしたいなぁ。

今日はあまりいい写真がないので小さめに。

1つ目は鳥に食べられたデージーの証拠写真。

2つ目は一番元気に咲いているビオラビビのフロスティーブルーです。

このブルーの花はたくさん作ってしまって、家中これです。あと多く作ってしまったのはアプリコットアンティークかな。

今になってビオラもいいけど、パンジーが多いほうがよかったと後悔しています。

去年はパンジーは花が大きくて、重さで下を向いて可愛くないと思っていたのですが、中輪タイプのパンジーを選んでつくればよかったんですよねー。

今日もこれからお仕事です。金曜はあまり時間がなく、お花チェックもできずにさみしいです。

20040220-1.jpg 20040220-2.jpg


   

| 1 | 2 | 3 |

スポンサーリンク